光と影

先日、ホークスの寺原投手とベイスターズの多村選手がトレード。いろいろ言われてますが、どちらのチームにとってもよいトレードになってほしいです。ちなみに、多村選手は大好きな選手。日本で3割、50本、100打点を狙えて、三冠王も視野に入れれる数少ない一人だと思ってます。ケガが心配ですが、頑張って欲しいです。寺原投手は、ようやくプロとしてやっていく方向性が決まってきてたところなので残念ですが、ベイスターズで花開いてほしいです。

さて、この時期は、プロ野球選手の更改の時期で、お金の話がよく出て嫌な気分になることが多いのですが、トレードだけでなく、解雇や自由契約の季節でもあります。例えば、ホークスの定岡選手や吉田投手。定岡選手は、高卒で二年で解雇。もう二十歳で解雇を経験しているわけです。彼は、故障もあり、結局実力を発揮することがありませんでした。幸いロッテが契約してくれたので、力を蓄え、出てきてほしいです。

吉田選手の場合、巨人にドラ1で入り、芽が出なかったものの、98年、01年と最優秀中継賞を取るなど、ホークスの中継ぎを何年にも渡って、50試合以上支えてきてくれた投手です。肘を故障して、ここ数年は活躍できず、去年は解雇寸前に。しかし、故障を押して、アピールしたおかげで、去年は契約を結べました。ただ、春先は足を痛め、それでも練習では隠してムリをして投げたけれど、ランニングには参加しないことで王監督が激怒。秋は、肘の調子が悪いなか、一軍で登板。数試合は抑えるものの、何試合かノックアウトされ、今年解雇。トライアウトを経て、オリックスが契約。肘の故障を押して出なければ、投げなければ契約はなかった。一軍登板もなかった。しかし、万全の体調ではなかったため、故障を押して投げたため、打たれ、解雇になった。今は肘の方もいいようです。まだまだあのストレートとスライダーのキレは通用するはず。頑張って欲しいです。


故障を隠しても出なければチャンスを掴めない世界、故障で実力を発揮できないまま消えていかなければならない世界。ほんと本来の実力を出せないまま、悔いを残したまま、消えていく選手がほとんど。その裏で、チャンスを掴み、輝いていく選手はほんの一握り。それぞれの選手にドラマがある。ほんと厳しい世界やけれど、それでもものすごく憧れてしまう世界。自分は甘いなぁと身につまされる日々です。

もう一つニュース。小久保選手の人的補償で吉武投手が巨人へ。

プロテクトに漏れたというのがショックだった。

ピッチングスタイルは、基本的に右バッターの外にカットボールをどんどん投げ、たまにインコースにズバッとストレートを決めて見逃しを奪ったかと思えば、カーブでタイミングを外す。外に意識が行くと、インコースにシュートもあった。基本的にアウトコースのコントロールカットボールが生命線だったが、クレバーかつ大胆な配球と度胸が印象的だった。それに0−3などの不利なカウントからの組み立てとコントロールが抜群に素晴らしかった。

高卒で入った年に、たしか5勝。弱いときのホークスで先発を務め、4連続無四球完投勝利の記録も持っている。なかなかそれでも、勝ち星がつかず、活躍できない時期が長かった。フォームをいじったり苦労していた。それが、高校時代のフォームに戻し、下半身がどっしりとしだしてから、中継ぎとして本領を発揮。今のカットボールは、高校のときに投げていたらしい。そのときはストレートがナチュラルに変化してただけだとか。当時の対戦していた選手から、あれはえげつなかったと言われてから、投げ方を思い出し、使い出したそう。やはり一つ売りを持つと強い。吉武投手といえばカットボールですから。

巨人に行ってからも、カットボールのコントロールと配球の妙で魅了してください。






復帰

ようやっと、ほんとにようやく、ホークスに復帰ですね、小久保選手。無償トレードでジャイアンツに行ったときは、本当にショックでした。フロント上層部との確執が取りざたされてましたけど、個人的には、身売りを余儀なくされていたダイエーホークスが、ジャイアンツに貢ぎ物をして、なんとか球界にとどめてもらおうとしている、と信じて疑わなかったですから(笑)
とにかく、精神的支柱であり、長くホークスの4番を務めた男が帰ってくるのは心強いです。本当にお帰りなさい!

泣きじゃくるエース

ホークス終戦。昨日は残念ながら、バイトで全く試合を見られなかった。帰ってニュースを見て終戦を知る。ほんと、凄まじい試合でした。最後のセカンドゴロはセカンドベース上でアピールせずに、本塁に投げていたらどうなっていたか、あれを捕らずに、センター前に抜けさせて、大村選手と森本選手と勝負させていたら、などタラ、レバを考えてしまいます。ただ、あまりにも打てなさすぎた。それが敗因。3安打に1四球じゃどうしょうもない。

斉藤和巳投手はほんと立派!あれぞエース!!今年初めての中四日。それで完投やからね。最後のシーンは、ニュースであってさえも涙を誘わされました。生中継なら完全に貰い泣きやね(^^;あそこまで、チームのために献身的に投げ、自分がこのチームを勝たせてやるんだ、背負うんだっていう心意気に胸を打たれました。本当のエースの姿ってああいう姿を指すんだと思います。

さて、日本ハム。優勝おめでとう!同じくあまり打てなかったのと先発が完投してしまったので、日本シリーズまで中継ぎ、抑えが登板できないという問題が残ってしまいましたが、日本シリーズ、応援してます!一野球ファンとしては、ファイターズが優勝してくれてよかった。ファン層が拡がるし、地域密着が加速する。それとプレーオフのせいで、3位が日本シリーズに出場という変なことにならなくて済んだ。

中日との日本シリーズ。片方は、プロ集団的、片方は職業集団的、といった差はあるけれど、 戦力的には、結構似たところがあるチームなので、いい試合を期待してます。

しゅーせーん

ホークスが見事に終戦。これで、2003年からのシーズン一位の記録が途絶えた。ほんと泥沼の連敗。ほんとに打てない。極端な貧打。まぁ、あんだけ主力打者が抜ければ仕方ないですが・・・とりあえず、斉藤和巳投手がなんとか防御率一点台という快挙を成し遂げそうで、勝利数、防御率、勝率、奪三振で一位を取り、沢村賞も取れそうなのはよかった。しかし、プレーオフはこのままでは勝てんでしょう。八木投手アレルギーやし。もちろん、ホークスが負けるとこは見たくないけど、一野球ファンとしては、ファイターズに日本シリーズに行ってほしい。これで、札幌も盛り上がるし、パ・リーグも盛り上がる。ファイターズが北海道に行ってよかったってことになって欲しい。本音を言えば、まだ日程が決まってない、ホークス対イーグルスの最終戦の結果次第で全てが決まるって感じになってほしかったけど(笑)

野球ネタではないけれど

自分への戒めと心に刻みつけるためにも、記すことにした。臥薪嘗胆は、継続してこそなるものだ。

ようやく瘡蓋ができてきたところを無理矢理はがして先の鈍いナイフで肉をえぐり出し、骨を切り裂き神経を斬りつける痛みを味わった。いや・・・この痛みを味わうこと自体、自分だけしか見ない幻覚なのか。はたまた・・・

それとも、無理矢理味わわされたのか。知らなければよかった。でも知ってしまった。どうあれこうあれ知ることだった。たぶん、遅い方が痛みは倍増していただろう。

友人を粗末にしてしまうところだった。痛みを紛らわすために飲みに行こうとして友人を誘ったが、用事で行けないとのこと。ほんとにそれでよかった。我に返った自分は、そんなことをしても大事な友人に対して申し訳ないことになることに気付いた。もう他の人に電話をするのもやめた。痛みは自分一人で我慢しさえすればよい。他に迷惑をかけることはない。前も痛みを微塵も気取られまいと無理矢理封じ込めたなぁ(笑)そんなんばっかり。しかし、今日は出てしまった。たまたま今日は奥の部屋でよかったのかどうか、それはよくわからない。ただ、出したくなかったが、もう抑えられなかった。何人かには、疲れているのかなどいつもと違う様子を指摘された。
それでも自分でもよく我慢できてる方やと思う。杉内投手みたいに悔しさで拳を叩きつけたくなる気持ちがよくわかる。ただ、靱帯損傷したり肉離れして死ぬほど内出血しても無理矢理歩く我慢とはまた異次元の世界。あんなのは、歯を食いしばればいい話。今回は食いしばったところで緩和できない。そして、同時に自分の中のどす黒いものも押さえ込めない。いつものように空を見てもダメだった。情けない話だが、たった一発、ほんとに一発、コンクリートを殴りつけた。それぐらい、自分では抑え切れなかった。あれは、自分にとっては大いなる裏切り行為だった。他の人ならそうは感じないかもしれない。それでも、自分にとってはそうだった。恨みはある。しかし、それ以上に寂しくもある。所詮、自分なんてそんなもんだったのだ。軽く見られたもんだ。屈辱的なことだ。人から蔑み、軽んじられて、何も感じない神経は持ち合わせていない。黙っていられるほど人間はできてはいない。いや、その場では耐えても絶対にそれに甘んじたくない。どんだけかかってもいい。かけてもいい。直接やなくてもいい。自分でなくてもいい。必ず、絶対手痛いお返しをする。それも三倍返しや。

でもそれを表に出すのは今日一日でおしまいにすることにする。いや、正確には押さえ込めるように自分の理性が勝つようにする。
ほんとに自分は精神的に弱い、そして、甘い。それは自覚している。いや、またしても自覚させられたというべきか。なめられたもんである。今日のことは自分の胸に刻みつけておこう。風化させてはならない。させない。今後、自分が大きくなるためには不可欠な要素、自分がついぞ忘れていたものだ。もう12年も13年も前に置き去りにしてしまったもの。悔しさを糧にする精神力。そして、それを継続して保つ精神力。
それは、いつもすぐに自分の中から消えてしまうものだった。いや、消していたのか、いつの間にか消えたのかはわからない。喉元過ぎれば、だったのかもしれない。しかし、それにとらわれるのは嫌だった。自分がそれに縛られるのが許せなかった。基本的に自分は甘いのだ。でも、それではダメだ。無理矢理にでも縛り付けてなければならない。避けてばかりではいられない。成長には必要なのだ。そして、自分に足りないものはそれなのだ。継続は力なり。続けることは大事だ。それもここ一年また学んだこと、実感したこと。その経験も生かす。いや、生かさねばなるまい。生かしてやる。忘れないためにもここに記そう。絶対に忘れてはならないのだ。
そして、明日から人生の新たな1ページを書き始めることにするんだ。

ひさびさ

  • さて、先輩に更新を促されたことも久々に書いてみる。
  • 昨日の山本昌広投手。すごいですね〜日本では史上最年長で、準完全のノーヒット・ノーラン。緩急自在のピッチングに伸びのあるストレートがビシビシコーナーに決まっていたんでしょう。これで、川上投手を入れて中日にノーヒッターが現役で二人。移籍した野口投手も入れると三人現役でいるんですか。これも凄いことですね。昨日のノーヒット・ノーランのニュースを聞いて思い出したのが、97年の横浜−ヤクルト戦。マシンガン打線が猛威をふるい、抑えの佐々木投手が獅子奮迅の活躍で、勢いに乗り猛追するベイスターズ石井一久投手が仁王立ち。見事ノーヒット・ノーランに抑えきる(最後は波留選手やったかな?)。あれの再現みたいな感じですね。ただ、一点違うことがあれば、あおのときの横浜はまだまだ余裕があった。しかし、今回の阪神は全く余裕がない。5連勝しているものの、追いつめられている状況、ここで、三連勝しなければ、という余裕のなさ。それは、落合監督の「一勝すればいい」という発言にも表れている。さて、今日で、ほぼペナントの行方が決まってしまう一戦。どうなるか!?
  • 古い話題ですが、早稲田実の斎藤君が大学志望ということで。実力的にはプロでいけるのではないかとも思いますが、開幕一軍というのは厳しいのかもしれないという感じもします。これはわからないです。そこで、プロでもまれるのか、それとも大学で鍛えるのか、という選択になりますが、プロなら、育成に定評があるところもあれば、そうでないところもある。例えば、西武とかはいい環境ですよね。でも、絶対にそこに入れるとは限らない。翻って、早稲田大学はどうか。ここは、最近、鎌田投手、藤井秀吾投手、和田投手などなど、プロの一線で活躍する投手が育っています。環境もいい。彼は非常にクレバーやし、自分の実力や今後の将来のことを冷静にきちんと分析し、計画を立てているんではないでしょうか。もちろん、そこには大学を出れば、選択が自由にできるという環境も頭に入っているでしょう。そのプランを実現させるには、やっぱり大学がいいと踏んだんだと思います。もちろん彼はいいピッチャー。僕はあの軸足が折れるのも、悪いとは思わない。あの角度なら足に負担はそこまで来ない。あれ以上曲げると太股の前が緊張してよくないでしょうが。ただ、あのバランスをプロに入って何年も何試合もずっと続けられるかというとそれは難しいかもしれません。負担云々ではなく、バランスの維持が難しそうなんです。でも、プロに入ると頭ごなしにすぐ矯正という話になるかもしれない。しかも、彼は人気があるから、無理に試行錯誤の段階で投げさせられるかもしれない。同じやるなら何年もやるのがいいでしょうから、それで潰されるより、じっくり今のままで行くのか、それとも徐々に戻すのか、自分の型を作って勝負したいというのもあるでしょう。客寄せパンダになって潰されたくないというのもあるでしょう。技術的、投球術の頭的にはほぼすぐプロでも通用する。インコースのストレートがたまに中に入るという癖はあるもののそれは修正できるでしょう。だから、そこが問題なのではなく、現在の自分を取り巻く環境、今後の事も含めての決断だったんではないでしょうか。

なんとも

別に試合を見たわけではないけれど、今日はホークスが負けた。今後の戦いを考えると重要な一戦だった。簡単に点を取られすぎってことが気になる。

柳瀬投手の初登板は、全然一軍に上がったことを知らなかったので、ビックリした。なかなかいい投球だったようで。疲れの見える中継ぎ陣の救世主となれるか。今度実際の投球を見てみたい。